餅つき大会!

20151230_112752

今日は餅つき大会に参加してきました!!

妹の旦那さんの一族が毎年主催するこのイベント、私は3年ぶりに参加しました。

本当に素敵な方々で、妹はラッキーだったんだなぁと思います。

昨年も一昨年も仕事でいけなかったのですが、今年は偶然にもシフトに空きができました。

だから、甥っ子2号を連れて一緒に行ったんです。

20151230_113315

焚き火をやりながらもち米を炊く。

そしてその傍らでバーベキューもやるスタイルです。

20151230_125830

甥っ子3号2歳児と、妹んちのお隣さんのお子さん3歳児がなぜか臼の前で並んでいる。

彼らはやろうとしていたわけでもなく、何となく並んでいて可愛らしかったです。

20151230_133352

まず、男性陣がもち米を杵でつきやすくするため、ひたすら臼の中で擦るんです。

そのあと、みんなで並んで順番に餅をついていく。

20151230_134839

はるばる千葉県からやってきたアメリカ人男性も初参加!

20151230_144314

毎年参加しているドイツ人のおじさんは、杵を壊した!!

20151230_144554

そして、3歳児が餅つきに初チャレンジ!!

このように、地域の風物詩となっていて、今妹が住んでいるところのお隣さん一家も参加するし、妹の大学時代の同級生も参加したし、みんな色んな人を連れてきてわいわいやるんです。

そこで新しい出会いが生まれるし、子供たちも大勢来ているのでみんなで遊びまわる。

こういう光景が東京にも残っているなんて驚きなんですけど、いまどきの子供たちがこのようなイベントに積極的に参加することは非常に好ましいと思います。

やっぱり、遊びのデフォルトがゲームとかって、人間性が発達しないと思うんです。

私は子供たちが読書したりするだけではなく、外で遊ぶことも大いに望んでいます。

みんなで何かをシェアしあい、笑い合うことで、正常な人間関係が築けるようになるのは誰もがわかることでしょう。

そして、私自身のためにも、コミュニティに参加して色んな人たちと会話をすることは大事なんです。

そんな貴重なイベントに2年連続で出られなかったことが悔しかったのですが、今年は参加できて本当によかったです。

20151230_164133

さて、帰り道に見つけたビリケンさん。

なぜか東京のど真ん中に大阪名物のバッタもんがいました。

何を真似している!?

あ~、充実のひと時でした。

また来年も参加したいと思います。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ